デンマークに住んで9年。子供の成長等、プライベート中心につづっていきたいと思います。 Jeg kom til Danmark fra Japan i 2003. Jeg bor i et hyggeligt hus sammen med to dejlige børn og en rigtig sød mand i Danmark.
30 August 2010
ついでに
あたしの一番気に入ってる ビデオも(笑)。
mp4とケータイに入れて、いつでもどこでも見れるようにしています(笑)。
嫌じゃなかったら、見てみてね☆
Han er min yndlingssanger, som hedder Yutaka Ozaki.
Jeg elsker elsker ELSKER ham ;)
Er ist meiner Lieblingssaenger als heisst Yutaka Ozaki.
Ich liebe sehr ihn ...
↑ちょっと、ドイツ語で頑張ってみた。でも、独語のアルファベット、どうやって追加するんだっけ・・・・?
P.S. このコンサートの時の Forget - me - not も 最高です☆
週末のようつべ(youtube)
は、これ。
BARBEEBOYS(バービーボーイズ)
に、はまっちゃいました。
バービー聞いてた当時はまだ高校生・・。
あの、独特の歪んでくような曲運び&ギター&歌詞に やられました。
当時はバービーのコピバンやってて、MCもちょっとエッチな感じだったので、隣で歌ってる彼と付き合ってる、っていうふうによく間違われてた(笑)。
当時はバービーのコピバンやってて、MCもちょっとエッチな感じだったので、隣で歌ってる彼と付き合ってる、っていうふうによく間違われてた(笑)。
今になって聞き返してみると、まぁ なんと やらしい こと(笑)。
なんか すべてが やらしい・・。
いや~、なつかしい。。。
なんか すべてが やらしい・・。
いや~、なつかしい。。。
25 August 2010
万有引力の法則??
昨日と今日の雨と強風で、せっかく生ったリンゴが落ちてしまいました・・・。
引力に風と雨が加わると、いっぺんにこんなにたくさんのリンゴが・・・。
ついでに奥の木の実がたくさん付いている枝も1本折れてしまいました・・・。
やっと色付いてきたところなので、ちょっと残念。
落ちたのをちょっと齧ってみたけど、やっぱりまだ少しすっぱかったです。
でもこれ、どうしよう・・・?
デンマーク風のアップルケーキにすれば、食べられるかな?
前髪1ミリ切りすぎた午後
まえがーみ いちみーり、 きりすーぎーた ごご・・・♪ (by 聖子ちゃん)
1ミリならぬ、1センチほど切り過ぎちゃった・・・。
ごめんよ・・。
でも、前髪が短すぎても全然ママの言うことを聞かなくても、あなたは私のエンジェルです。
1ミリならぬ、1センチほど切り過ぎちゃった・・・。
ごめんよ・・。
でも、前髪が短すぎても全然ママの言うことを聞かなくても、あなたは私のエンジェルです。
23 August 2010
町の風景(マック)
8月22日のDjursland(ジュオスランド)の麦と空
22 August 2010
Ich lerne Deutsch.
![]() |
| ダニエラちゃんの自己紹介 |
ドイツ語の教科書の一番最初のページ。
こんなです。
教科書、読み方と意味の書き込みで 真っ黒です(笑)。
![]() |
これ、初心者向けなんですけど・・。
私、ABC や 123 さえ分からないんですけど・・。
ま、デン語や英語とちょっと似てる単語があったりするので、その点 ちょっと助かってますが。
とりあえず、このページには、これから先 登場する、主人公のダニエラちゃんの自己紹介が書かれているらしい。
月曜日、このページから始まりました。
そして、木曜日には、仕事、収入などの話で、なんか 費用 とか 純利益 とか 赤字 とかいう話になっちゃってます(泣)。
商業科ですから・・・。
ドイツ語出来る方の、 Hilfe und Rat を お待ちしております。。
音、いいです
13 August 2010
12 August 2010
初日の授業で
初日の授業での 私の自己紹介。
「私の趣味はユーチューブ鑑賞です。好きな食べ物は、特に今は考えつかないのですが、この7年間デンマークにいて、じゃがいもに疲れてしまいました。これからは、じゃがいもよりお米を食べていきたいです。」
何かおもしろかったみたいです。
うけられてしまいました。
・・・・・・・・・・・正直過ぎたみたいです(笑)。
「私の趣味はユーチューブ鑑賞です。好きな食べ物は、特に今は考えつかないのですが、この7年間デンマークにいて、じゃがいもに疲れてしまいました。これからは、じゃがいもよりお米を食べていきたいです。」
何かおもしろかったみたいです。
うけられてしまいました。
・・・・・・・・・・・正直過ぎたみたいです(笑)。
やばいやばい!!
ひさしぶり。
1日ぶりの更新です(笑)。
今日から授業が始まりました。
ドイツ語のクラス・・・・・。
私も含めて5人くらい、今までに習ったことのない人がいたけど、みんな、何となくドイツ語知ってるし、習ったことがなくても、独→デン、デン→独の訳も簡単なものならできてるし・・。
授業中、何が何だか全然分かんなかった・・・。
やばい・・・・・・・。
1日ぶりの更新です(笑)。
今日から授業が始まりました。
ドイツ語のクラス・・・・・。
私も含めて5人くらい、今までに習ったことのない人がいたけど、みんな、何となくドイツ語知ってるし、習ったことがなくても、独→デン、デン→独の訳も簡単なものならできてるし・・。
授業中、何が何だか全然分かんなかった・・・。
やばい・・・・・・・。
11 August 2010
しばらくお休み(かも?)
初日から宿題が出たけど、普通よね。
しかも、今日のところ9ページを火曜日までに読むだけだし・・・。
あー、まだまだエンジンかかんないわ~・・・。
なかなか机に向かう気分になれず、ようつべ(youtube)見て、ボーっとしてます。
1月に学校が始まったときには、デンマーク語を読むスピードがカメのように遅いということもあって、最初の1ヶ月くらいは毎日の睡眠時間が約3時間ほど。
疲労もたまって、実家の母から キヨーレオピンを送りつけられたりもしました(笑)。
今回はどうなることでしょう。
最低4時間は睡眠時間があればいいなぁ・・。 欲しいなぁ・・。
3日坊主で持続力がないのもありますが、このブログを次に更新できるのは、何ヶ月後になるのでしょう。。
あ、でも、週3日休日だから、ブログの更新はしやすいかも。
(ようつべ見る時間を減らせばいいんだね)
その頃まで、
またね。
しかも、今日のところ9ページを火曜日までに読むだけだし・・・。
あー、まだまだエンジンかかんないわ~・・・。
なかなか机に向かう気分になれず、ようつべ(youtube)見て、ボーっとしてます。
1月に学校が始まったときには、デンマーク語を読むスピードがカメのように遅いということもあって、最初の1ヶ月くらいは毎日の睡眠時間が約3時間ほど。
疲労もたまって、実家の母から キヨーレオピンを送りつけられたりもしました(笑)。
今回はどうなることでしょう。
最低4時間は睡眠時間があればいいなぁ・・。 欲しいなぁ・・。
3日坊主で持続力がないのもありますが、このブログを次に更新できるのは、何ヶ月後になるのでしょう。。
あ、でも、週3日休日だから、ブログの更新はしやすいかも。
(ようつべ見る時間を減らせばいいんだね)
その頃まで、
またね。
新学期
09 August 2010
Jeg er lige blivet klippet !!
I ca. 2 1/2 år havde jeg et langt hår.
Håret er klippet ca. 20 cm.
Det er dejligt at klippes meget en gang i mellem.
Passer det til mig??
Det synes jeg :-D
Nが生まれた時に これより少し短くして以来、ずっとロングでした。
本当は10センチくらい切ってもらうだけのつもりだったんだけど、美容院の椅子に座ったら、なんだか むしょうに短くしたくなって・・。
もう少し短くてもいいかな と思ったのだけど、どうかしら?
とりあえず今回は こんな感じ☆
08 August 2010
夏も終わり・・・
デンマークはもう秋に入りかけています。
8月といったら、気分的には もう秋です。
この夏は テラスで Swing Out Sister をかけて まったりしてました。
Swing Out Sister といえば、爽やかで 夏のドライブってイメージなんです。
↓ この曲で 夏の終わりを憂い、一緒にもの思いにふけりましょう。。。。 (道連れ(笑))
http://www.youtube.com/watch?v=grj04zP1Etw
8月といったら、気分的には もう秋です。
この夏は テラスで Swing Out Sister をかけて まったりしてました。
Swing Out Sister といえば、爽やかで 夏のドライブってイメージなんです。
↓ この曲で 夏の終わりを憂い、一緒にもの思いにふけりましょう。。。。 (道連れ(笑))
http://www.youtube.com/watch?v=grj04zP1Etw
06 August 2010
またまた尾崎・・
先日、しばらく尾崎を聞いていないと書きましたが、5日間しか続きませんでした。
アマゾンで注文したDVDとCDが届いたのです。
で、やっぱり毎日 尾崎 OZAKI おざきゆたか ・・・・・・・。
もうすぐ 学校が始まるっていうのに・・。
来週、学校が始まったら、何としてでも聞くのをやめなきゃ。
でないと、お勉強が手につきません・・。
ちなみに My favorite は
1.誰かのクラクション
2.理由
群集の中の猫
4.ドーナツショップ
街路樹
6.米軍キャンプ
です。
上記3曲は毎日ヘビロテです。
アマゾンで注文したDVDとCDが届いたのです。
で、やっぱり毎日 尾崎 OZAKI おざきゆたか ・・・・・・・。
もうすぐ 学校が始まるっていうのに・・。
来週、学校が始まったら、何としてでも聞くのをやめなきゃ。
でないと、お勉強が手につきません・・。
ちなみに My favorite は
1.誰かのクラクション
2.理由
群集の中の猫
4.ドーナツショップ
街路樹
6.米軍キャンプ
です。
上記3曲は毎日ヘビロテです。
さすがデンマーク(?)
自分で思っていたより夏休みが短かかったです・・。
学校から連絡が全然こないので、痺れを切らして昨日 学校に直接電話したら、
「11日の水曜日の8時から始業よ。手紙にも書いてるけど。」
と 言われました。
1週間も ないじゃんっ!!
さすがデンマーク。 もう、遅いよ!!
「手紙なんか来てないし、何の連絡もないですよ!」
って文句言ったら、
「手紙は 今日 発送するのよ。」
だって。(やっぱり)
慌てて学校の友人達に連絡しました。
みんな、連絡がないから まだまだしばらくは夏休みだと思ってたみたい(苦笑)。
ま、私は夏休み中、ずっと家にいたからいいけどね。
夏休み明けからは、デン語、英語、独語、政治経済の4教科・・・・・・。
デン語 全然できない。
政経 嫌い(全く興味なし)。
英語 忘れた。
独語 やった事ない。(多分、独語初心者は クラスで私だけ・・)
前途多難です・・(汗)。
これから、慌てて ドイツ語の勉強(自習)します。
学校から連絡が全然こないので、痺れを切らして昨日 学校に直接電話したら、
「11日の水曜日の8時から始業よ。手紙にも書いてるけど。」
と 言われました。
1週間も ないじゃんっ!!
さすがデンマーク。 もう、遅いよ!!
「手紙なんか来てないし、何の連絡もないですよ!」
って文句言ったら、
「手紙は 今日 発送するのよ。」
だって。(やっぱり)
慌てて学校の友人達に連絡しました。
みんな、連絡がないから まだまだしばらくは夏休みだと思ってたみたい(苦笑)。
ま、私は夏休み中、ずっと家にいたからいいけどね。
夏休み明けからは、デン語、英語、独語、政治経済の4教科・・・・・・。
デン語 全然できない。
政経 嫌い(全く興味なし)。
英語 忘れた。
独語 やった事ない。(多分、独語初心者は クラスで私だけ・・)
前途多難です・・(汗)。
これから、慌てて ドイツ語の勉強(自習)します。
04 August 2010
デンマークでもオーロラが
![]() |
| どこかから頂戴しました・・・。 |
ただし、お天気に恵まれればですけど。
今夜のお天気は全国的に雨または曇り・・・・。
残念です・・。
でも、私は1度だけ、オーロラを見たことがあります。
それは、もう10年以上も前のこと。
クリスマス&お正月休みに東京からPの実家のあるデンマークに帰省する途中。
成田からコペン行きのSASの機内から シベリア上空を飛んでいる時に見れました。
運よく、座席も右側(北側)の席だったのです。
やっぱり冬は飛んでいる時間のほとんどの時間が闇の中なんだなぁ、なんて思いながら、ふと 窓の外を眺めてみると、空中、しかも目の高さのところに グリーンのカーテンのようなものが ゆらゆらと形を変えながら揺れていました。
周りは寝ている人達が多く Pも寝ていたのだけれど、叩き起こして 一緒にずーっと窓の外を眺めていたのを思い出します。
でも、今夜オーロラを見るチャンスがあるなんて、びっくりしました。
デンマークでも見られるのは知っていたけれど、しかも、今、夏です。
てっきり私はオーロラって冬にしか見られないものだと思ってました。
今夜はお天気も悪いし、しかも私の家の周りに街灯があるので、もし お天気が良かったとしても見られなかったと思うと 残念です。
これもレゴ(?)2
デンマークに初めて住んだ町がレゴの町 ビロンド(Billund)。
この小さな町には約1年半住みました。
ここでは町のどこかにさりげなくレゴっぽい(?)ものがあったりします。
町の入り口にはもちろん大きなレゴのオブジェ。
前はさりげなーく橋のたもとに立っていて、こんなに誰が見てもレゴだとわかるような像じゃなく、「これって、もしやレゴの人形?」って感じのあまりレゴレゴしていないものだったような気がするのですが・・・。
変わっちゃったのかしら・・・・・、それとも私の記憶違いなのかしら・・・?
でも、2001年 って書いてあるから、きっと私の記憶違いですね・・。
ビロンドに住んでいた頃に写真を撮ってなかったので、比べることが出来ないのが残念・・。
この小さな町には約1年半住みました。
ここでは町のどこかにさりげなくレゴっぽい(?)ものがあったりします。
町の入り口にはもちろん大きなレゴのオブジェ。
町中では工場間を行き来するレゴの黄色い大きなトラクターが走っていたり、こんな像もあります。
以前私がビロンドに住んでいた時の記憶をたどり、今回、写真を撮ってきました。
場所が30メートルほど移動していて、綺麗な台座に乗っかっていました。
変わっちゃったのかしら・・・・・、それとも私の記憶違いなのかしら・・・?
でも、2001年 って書いてあるから、きっと私の記憶違いですね・・。
ビロンドに住んでいた頃に写真を撮ってなかったので、比べることが出来ないのが残念・・。
これもレゴ(?)1
03 August 2010
おきゃんな娘
もうすぐ3歳になるNです。
彼女にとって これが 精一杯の ”かわいい” です。
Hun er en aktive pige og bliver ligesom en abe en gang i mellem.
På dansk siger man "en vildkat", som "tomboy"?
Subscribe to:
Comments (Atom)

















