↑ のとおり、3日間、尾崎 聞いていません。 見ていません。
我慢しているのではなく、しばらくやっていなかったお庭での草むしりでかなり気が紛れています。
毎日 何にもしないでボーっとすごしているうちに、いろんな所が草ボーボーになってしまっていました。
デンマークに越してきて、家を借りて住むようになると、最初は広いしお庭もあって、うれしかったんだけど、そのうち、生垣&庭のお手入れ、花壇の草むしりなど、やらなければならないことがたくさんありすぎて、特に草むしりにはうんざりしていました。
が、半年くらい前から、草むしりって、いろんな事を考えたり、リフレッシュするのにとてもいい事を発見。
学校の宿題などでアイデアが出てこず煮詰まったりした時なんかに、時間を惜しんでも庭に出て雑草を引っこ抜いていると、不思議と新しい考えが浮かんだりします。
時には無心になれたりもします。
でもやっぱり、ご近所のおばあさま達のように、毎日庭仕事が出来るほど根気はまだないので、こっちの花壇がきれいになる頃には、あっちの花壇には雑草が、そのうちタイルの目地にも雑草が・・・・、というようなことになっていて、永遠に綺麗で素敵なお庭にはなりません・・・。
でも、いつでも気分転換できるネタがあるって、いいことよね☆
ちなみに冬のお庭でのリフレッシュ法は、玄関からガレージまでの雪かきなのでした。
(こっちは、毎日(しかも日によっては、1日2回)やんなくちゃいけなくなったりするけどね。
でも、いい感じに運動した気分になるよ☆)
No comments:
Post a Comment